ケアマネ日記

介護のお金を安くしよう!! 介護サービス費を抑える裏技を教えます

介護サービスを利用するにはお金がかかります。

介護保険で1割2割3割、その分しか払わなくていいとしても、いろいろと利用すれば費用はかさみます。

その費用が少しでも安くなればいいなと思いませんか?

思いますよね。←

 

デイサービス訪問介護ショートステイ等、在宅介護を支える介護保険のサービスはたくさんあります。

その費用を決める介護報酬に関しては、厳密に国で定められた単位(介護報酬)があります。

基本的に(地域加算以外は)全国一律で、割引制度等もありません。

ふう
ふう
地域加算というのは、都会の人件費や土地代を考慮した加算で、都心部ほど高い加算が付くよ

 

しかし!

ふう
ふう
しかし

実は費用を抑えようと思えばそれなりの方法があるんです。

 

介護が必要になった時、多くの人は何をどうすればいいのかわからなくて、ケアマネージャーに相談します。

そしてケアマネがお勧めするサービスの中から、ここがいいかなという事業所を選ばれるのではないでしょうか?

 

例えばデイサービスの場合、たくさんの種類や事業所があるので、何も言われなければ、ケアマネは

「この利用者さんならこのデイサービスが合うんじゃないかな」

というところを選んだり、もしくは空きのある事業所を紹介したりします。

 

でもですね、ある程度介護事業所のそろっている地域であれば

「できるだけ安い事業所を紹介してください」

っていう希望は通るんですよ。

地方や田舎ですとそもそもの選択肢がない場合もあるのですが、事業所が選べる地域であれば可能。

 

これがですね、意外と知られていないんです。

そもそもなんですが、皆さんこちらから水を向けないと、なかなかお金のことを言われないんですよね。

「いくらかかりますか?」

とは聞かれても、

「お金はここまでしか出せません」

っていう人はあまりいないんです。

 

でも介護っていつまで続くかわからないし、お金の面でも無理しちゃダメなんですよ。

ふう
ふう
あふれんばかりにお金があればそりゃ別ですけど

そこはね、きちんとはじめに教えてくださいね。

 

まあ本当は

「お金どれくらいまで大丈夫ですか?」

ってケアマネが聞けばいいんでしょうけど、なかなか聞いてくれるケアマネ少ないんじゃないかな。

ふう
ふう
って私も全員には聞いてないな反省猛省

前振り長くなりました。

何をどうすれば費用が抑えられるのか、ひとつずつ説明していきましょう。

通所系サービス(デイサービス)の費用を抑える


通所系のサービスには、実はいくつかの種類があります。

 

まずはデイサービスとデイケア。

同じような通所施設ではありますが、介護保険上は大きく違います。

デイケアは医療系のサービスに位置付けられているので、基本的に費用はデイサービスより高いです。

 

そして一方のデイサービスですが、これはいくつかの種類があるんですね

大規模デイ、通常規模デイ、小規模デイ、半日デイ、認知症対応型などなど…

 

簡単にいえば、定員が少なくて利用時間が長いほうが、お値段は高くなります。

認知症対応型など、特殊なデイもお高めです。

これに関しては何となく理解しやすいかと思います。

 

ですから、もしそんなに時間が長い時間利用しなくても良くて、規模にこだわらないのであれば、大きなデイで短時間利用すると安く上がります。

でも、デイサービスは送迎の都合とかがあったり、提供時間っていうのはけっこう決まってるんですね。

ふう
ふう
近くに住む利用者は同じ車で送迎したいとかそういうことです

 

時間を短くすることを希望するなら、それを対応してくれるデイを紹介してもらいましょう。

比較的自由に設定してくれるデイもありますよ。

 

でもダメってところはほんとにダメなので、そこはごねても無理です。

自由がきくところをケアマネに探してもらいましょう。

それをするのがケアマネの腕の見せどころ。

ふう
ふう
田舎だとそうもいかないんだけども

 

とはいえ、認知症の場合ですと小規模のほうが良かったり、家族さんの都合で長い時間利用してほしかったり、様々な利用で規模や時間は優先できないこともありますよね。

その場合は次の方法も検討してみてください。




介護費用は加算や体制によって料金が変わる


、基本的な介護報酬のほかに、介護保険サービスには様々な加算が付くことがあります。

ふう
ふう
デイサービスとかショートステイは特に多いよ

 

ようするに、手厚い対応をするとか事業所がきちんと研修しているとか、介護福祉士の割合が多いとか勤続年数とか人員配置とか、そのあたりの基準をクリアしていると加算がつくわけです。

これね、一応その加算を取るかどうかは、ケアマネが決められることになってるらしいんですけど

ふう
ふう
らしいんですけどね、うん、らしい。
一回研修でこの話出たとき、「そんなんできるか」ってケアマネ達が荒れた

だいたい事業所さんから、うちはこの加算取りますからって言われますね。

拒否権はないです。←

個別機能訓練加算とか口腔機能訓練加算とか、そういうリハビリするかしないかにつく加算なんかは、実施しないと付かないんですけども。

 

あと、ほぼすべての事業所が取得している処遇改善加算。

これはですね、ざっくり言っちゃうと、あまりにも介護職員の待遇や給料が悪いので、それに還元するためにできた加算なんです。

ふう
ふう
こんなん作るんだったら根本的に対策練らんかい

いくつかの段階があるのですが、Ⅰが一番加算率が高くて、数字が大きくなるほど低くなります。

はじめだけ国が全額出してましたけど、今は利用者負担になってるあたりがこすい。

追記

2019年10月から、さらに「特定事業所処遇改善加算」ていうのもできました

 

ふう
ふう
ちなみに医療系、レンタル、ケアマネには付きませんこの処遇改善加算。
医療系とケアマネは給料いいからだってさ
明細見せたろか←

 

加算の話については一から聞いて理解しようとすると耳から煙出ますから

「そういうのがあるんだな」

程度に頭に入れておいてくださいませ。

 

こういった加算がたくさんついているところは、もちろんその分手厚かったりしますので、そこを重視する方にはいいんですよ。

ただ、加算の分利用者負担額が増えます。

特に通所系と宿泊系は単位がずらずら付くところもあって、全部合わせて

「おお…」

ってなることありますから。

 

まあでも、もちろんその分ちゃんとしてますからね加算あるところは。

だからといって加算がないところがダメではないんですよ。

なんかどっちの肩も持とうとしてブレてますけど。

ふう
ふう
必死♡




介護サービス費以外の自費部分を節約する


通所系や入所系は食事代がかかります。

 

入所系の食事代は減免がきくことがありますのでいったん置いといて

通所系の食事代は生活保護でも自費請求です。

デイによっては生活保護だけ料金設定をかえているところもあります。

 

 

私の地域は通所サービスの激戦区なのですが、昼食代の設定は各デイで様々。

下は350円から上は850円までの差があります。

週に一回の利用ならともかく、頻繁に利用するなら積もり積もってしまいますよね。

でも850円のデイのご飯マジ神レベル。

 

これはたまの御馳走でいいのではなかろうか

これ食べた日は晩御飯、卵かけご飯でいいのではあるまいか

そう思ってしまいます。

デイ以外は外に出ないし、外食もできないから、少しお金かかってもいいからおいしいもの食べたい

そういう方に人気です。

ちなみにうちの父親もおんなじ感じで、豪勢なランチの出るデイサービスに、喜んで通っています。

ふう
ふう
娘仕事の合間に残飯食べとんのに




要介護度が重くなれば負担額が増えることも

通所系や入所系のサービスは、要介護度によって介護報酬が変わります。

つまり、同じ時間同じデイを利用していても、要介護1よりも要介護2、要介護2よりも3のほうが料金は高くなります。

 

要介護度が軽く出るとムッとしたり不安に思う人がいるんですけど、こういうサービスの利用を検討しているなら、要介護度は軽いほうが自己負担額は安く済みますよ。

 

この仕組みで困ることいいですか愚痴いいですか。

更新申請なんかで要介護度が変わって重くなって、デイやショートの料金が高くなりますって言ったら

「じゃあ何かしてくれること変わるの!?

やること同じで高くなるの!?」

って怒る人が、たまーに、たまーにね、たまーにいるんですけど、してくれることは別に変わりません。

ふう
ふう
怒らんといて怒るんやったら国に言うて

ちなみに訪問介護や訪問看護、福祉用具等はどの介護度でも報酬は一律です。

要支援の場合はちょっと違ったりするけど。




介護保険のお金のまとめ

介護保険を利用するのは、どうしてもお金がかかります。

実際に支払いが厳しいので必要なサービスを諦める方はたくさんいますし、そうでなくても、できるだけ料金を抑えたいと思う方は多いもの。

意外と介護保険のお金の話は知られていませんが、はじめに申し上げた通り、介護は無理をすれば続きません。

それは体力的にも経済的にもです。

介護費用を節約したいというのは、決して恥ずかしいことではありませんし、特別なことでもありません。

ふう
ふう
ケアマネに相談しながら、上手に利用してくださいね~