介護施設

家族を介護施設に入所させる時 本人に入所を説明する必要はあるのか?

在宅介護が難しくなったとか、その他もろもろの事情で、何らかの介護施設に入所させる決心をした時

「本人をどう説得したらいいですか?」

そういったご相談を家族さんからよく受けます。

 

まずはじめに言っておきたいことは、私は今は居宅のケアマネをして在宅生活を支える立場ではありますが、施設入所に関しては否定しません。

全然全く否定しません。

むしろ推進派です。

 

施設大好きです。いつかまた施設職員に戻りたいと思っています。

だから利用者さんを見て、もう施設のほうが妥当だなと思えばわりと積極的に紹介します。

高齢者施設は姥捨て山じゃないんだから。

 

ただ、お金の面がネックになることが多いので、このあたりのお話こちらでどうぞ。

 

ちなみにですが、利用者さんが施設に入所しちゃうとその分の売り上げがなくなるので、施設入所を渋るケアマネもいるとかいないとかいるとか。

ふう
ふう
いないとか。←いらんこと言ってはいけないと気付いた

 

で、今は施設の種類がたくさんありますから、元気なうちに終の棲家を自分で見つけて入る方もおられますけど、私の経験からするとやっぱり、在宅での介護に限界を感じて、家族さんが入所を希望されるケースが多いです。

 

そして、寝たきり等の介護量が多くて決断された方よりも

認知症が進んでしまってもう家ではとても介護できません

という理由が多いですね。

 

私自身も、ある程度の認知症が進行した方に関しては、在宅で介護を行うのは難しいと感じています。

私はプロ中のプロですから

ふう
ふう
自分で言うた

例えば家族が完全な寝たきりになっても、介護保険を駆使して在宅介護を行うことはできます。

それも正解とは思いませんけどね。

 

でもある程度以上に認知症が進行した場合は無理です。

断言します。無理です。

プロ中のプロが無理なんだから、素人さんには到底無理です。

無理を通せば道理が引っ込むけど、在宅介護は家族さんの犠牲のもと成り立ってはいけません。

ある程度のラインを越えたら、施設入所も視野に入れておきましょう。

 

施設入所が決まった時の対応方法

さて本題です。

 

先日ご相談を受けました家族さん、認知症のお父さんの施設入所を決められました。

ちなみにですが、本人さんの認知症のレベルは重度です。

ついさっきのことも忘れてしまいますし、会話が成り立つことも難しかったりします。

 

現在は訪問介護デイサービスを利用しながら、同居の奥様が介護されています。

ですが、様々な周辺行動(認知症によるいろいろな行動)が表れていて、いつまでも在宅生活は難しいだろうなと思っていたので、家族さんが入所を決められたときは

ふう
ふう
それ正解です

食い気味に言いました。

 

そして無事に入居施設が決まったんですが

お父さんに施設入所のことをどう説明すればいいですか?

そういったご相談がきたのです。

ふう
ふう
皆さんならどうされますか?

 

多分私を含め、介護業界の人間は満場一致の同意見だと思います。

説明しなくてよし。

納得させなくてよし。

 

血も涙もない訳でもないし、本人の人格を無視している訳でもない。

ちゃんと理由があるんです。

 

施設入居を説得する それは誰のため?

実際にあった例なんですが、ご主人が認知症になってしまって入所を決めたとある奥様。

毎日毎日、なぜあなたはが施設に入所しなくてはいけないかを説明したことがあるんです。

もう私の体もしんどいです

家での介護は限界です

だから施設に入って生活してください

きちんと納得させてから入所させないとかわいそうと思われてのことです。

決して奥様は悪くありません。

 

本人さんはおとなしい方でしたが、家で生活したい思いもあるし、自分なりに反論もします。

でも、最後は涙ながらに「わかった。自分は施設に入る」と納得されました。

でもすぐ忘れちゃうんです。

 

忘れちゃうから奥様毎日説得する。

忘れちゃうけど本人さん毎日何とか納得する。

でも忘れちゃう。

これ誰得?

 

「昨日は『わかった』って言ったのにまた忘れてるんです!」

奥様キレ気味で言われます。

私の前でもこの説得大作戦は実行され

・「施設に入ります」納得しましたの念書を書かされる←

・でも忘れるから怒られる

 

これほんとつらかったですね。

ふう
ふう
もうやめましょう

奥様に何度も言いました。

 

きつい言い方になるかもしれませんが、これは本人さんのことを思ってというよりも

「本人が納得して施設入所した」

と思いたい家族さんの都合なんですよね。

 

わかります、それに関してはわかります。

施設に家族を「入れる」ということ

罪悪感が生じるのはわかります。

 

でもね、誰も得しないんです。

説得しても得しない。

だって納得したって忘れちゃうんです。

ふう
ふう
説得を納得しても得しない(やかまし)

 

「家族が認知症かなと思ったら 怒らない、否定しない! その理由と家族の対応」

↑に書いたように、家族さんは本人さんの元気な時のイメージが強いから、認知症があるとは思いながら、理解しながらも、説明したらわかってくれるのではないかって思いがちなんです。

でも自分にとってよろしくない情報なんて、私らでも忘れたいんだから、認知症の方に理解して納得して覚えておけなんて無理な話なんですよ。

大切なのは本人が納得することじゃない

施設に家族が入ることは悪いことでも恥ずかしいことでもない

そう家族が納得することではないでしょうか。

じゃあ結局、家族が施設に入居する時どうするのが正解か

結論から言いますと、ある程度認知症が進んで入所に対してご理解が難しい方には

何も言わずにある日入所施設に連れて行って

「今日からここで過ごしてね」

これが正解です。

ふう
ふう
もちろんその人によるよ!!
ちゃんと理解できる人にはちゃんと説明してくださいね!!

 

ただ、ある程度以上の認知症の方には、いきなり入所して頂くのが正解だと思う。

ひどいですか?

でもね、何回説得して何回入所の覚悟を決めても、その都度忘れていたら同じことなんですよ。

100回説明されていても100回忘れていたら

それはある日突然施設に連れてこられたと同じことなんです。

 

どちらにしても本人さんは困惑します。

困惑してからどう施設入所に慣れていくか、これはもう施設の腕の見せ所ですし

施設職員慣れたもんです。

だから安心して預けてください。

 

私ら介護職員の口のうまさを舐めてはいけない。

ありとあらゆる方法で安心して過ごしていただけるように対応します。

ここで家族さんが施設を信頼しきれないと、なかなかややこしい方向に向かって行ってしまいます。

頼むからこちらに任せてください。

 

ふう
ふう

家に帰りたがるんじゃないかって心配する家族さん多いですけど、私らからしたら、家に帰りたがらない利用者さんなんかいないです。
そこは上手に対応するので、どうかこちらにお任せください

 

施設に入るその前の日までは変わらぬ日常を送ってください。

そして家族さんが、施設を信じる覚悟を、施設に入って本人さんが幸せになると信じる覚悟を決めてください。

施設は姥捨て山じゃないんです。

大事なので二回言いました。

第二の人生の幕開けなんです。

どうかどうか、安心してくださいね!

ふう
ふう
心からのお願いでした☆