介護の仕事

特別養護老人ホーム(特養)での介護職員の仕事内容と特養の一日の流れ

特別養護老人ホーム(特養)は、古くからある公的介護施設で、認知度ナンバーワンの高齢者施設です。

が。

その施設内に入る機会は、家族等が入所しているか仕事をしているかでないとなかなかないので、どういった方々が入所していて、ましてや介護職員がどのような仕事をしているかわからないですよね?

もし介護職として特養で働こうかなと思うけど何をするのかわからないのでドキドキしちゃうわ☆って方に、わかりやすくその仕事内容をお話していきます。

 

☆ケアジョブ☆

北海道、東京、兵庫、広島、岡山、福岡に強い求人サイトです。

非公開求人もたくさんありますよ。

 

介護職の就業・転職は介護専門求人サイトかいご畑



有資格者もそうでない方も、全国区での仕事があります。

無資格で働きながら資格を取得したい方には応援制度あり!

ちなみに私はたくさん介護職をしてきましたが

「自己紹介③ 私がしてきた介護職あれこれ&介護の仕事の探し方」

将来的には特養に戻りたい!!!
( ー`дー´)キリッ

 

ほんとは特養の介護職員がいいけど、せっかくケアマネあるから施設ケアマネでもいいなって私の話はどうでもいい!!
( ー`дー´)キリッ

 

とにかく広く浅く簡単に説明していくので、サラッと読んでみてくださいね☆

ふう
ふう
家族が特養を検討されている方も

「職員の動きはこうなってるのか」

てな参考になると思うので

ぜひ読んでほしいです

 

特養の入所者の特徴と施設の特徴

まずはお仕事の話の前に基本的な情報。

 

特養とは、簡単にいうと「要介護3以上の方が終身目的で入所する施設」。

一応諸事情があれば「要介護1以上で入所可能」ってなってますけど

( ´_ゝ`)フーン

て感じ。

 

要介護1,2だとよほどの緊急ケースしか受け入れないでしょうし、実際私ら申し込む時も

「要介護4以上なら優先しますよ」ってすごく言われる。

これはなぜかいえすいっつまにー!!

 

ふう
ふう

訳:介護度が高い方が介護報酬が高いので

経営的にそちらを入居させたいの意

 

で、要介護3ってどんな?ってことなんですが

平成21年度版 要介護認定 一次判定シミュレーション

上越歯科医師会 在宅医療連携室製作

をちょっと試しに適当に入れてもらえばわかりますけど、なかなかのレベルです。

要介護3まで来たら、介護保険使わずに生活するのは難しいかなってレベル。

 

で、この要介護3以上も、体が動かなくて頭はしっかりしている場合と

逆バージョンの場合があるわけですが

もちろん合わせ技一本の人もいる。

 

そして在宅生活が難しくなって特養入所を決める方というのは、ほぼ逆バージョンもしくは合わせ技はいはいはっきり言いましょう

認知症のレベルが在宅ではもう難しいケースが多い。

 

徘徊、暴言暴力(ひどいのは他害になるからあまり特養受け入れないけど、入居してから始まることだってある)、帰宅願望に妄想に弄便(知らん子ググり)(うそググらんほうがいい)にひどい物忘れに介護抵抗に…

もうやめとく!!

 

こういった方が最後の行き場として、終の棲家として選ぶのが特別養護老人ホームです。

最近はほとんどが看取りをしているので、本当の終身まで過ごすことになります。

つまり、特養は人生の最後の時間を暮らす施設なんです。

【日本最大級の求人案件数】転職ならジョブメドレーに簡単無料登録!



全国対応、サーチ型で自分で探す求人スタイルなので、必要なければエージェントからの連絡もありません。
相談があればLINEで気楽にできるのも魅力☆

特養にはいくつかの種類がある 今の主流はユニット型

さて、ここでも書きましたが特養に入ればお安く済むわけではない。

「特養は安く入所できる? 介護保険負担限度額認定証で費用が決まります」

ではなぜ特養に入るとお金が安く済むと思われているのかというと

確かに昔は安かったからです。

 

特養の種類には大きく分けて二種類あり

ふう
ふう
細かく分けるとむっちゃ分けられますけど、今そういう話軽やかにスルー

それがコチラ。

 

昔からある古いタイプの施設ならこちらですね。

おそらく皆さんが「特養」と聞いて想像する通りの施設だと思います。

そして最近の特養はほぼすべてこちら。

 

 

ユニット型の方は多分全く介護施設を知らない人が見たら驚くくらい優雅です。

ふう
ふう
実態はともかく←

少人数ごとなので手厚い介護ができます。

ふう
ふう
てなってます←

 

でも狭い範囲で生活するので、目は届きやすいですね従来型より。

そしてここでお値段の話。

もちろん従来型の方が安いですしかもダントツ安い。

 

てなってくるとホント収入によるけど数万円で生活できたりするし、しかも昔は食事代とか部屋代とかも安かったのでもっと負担は少なかった。

 

ということで、待機人数が問題となる特養、従来型の方がはるかに人気です。

意外とユニット型はすぐに順番が回ってきたりする。

 

でも、生活保護の人は多床室しか入所できなかったりするので従来型を申し込むし、そうなると余計に順番が回ってきにくいんですよね。

生活保護じゃない人の方が生活困ってたりするのにね。←

 

従来型特養とユニット型特養 働くならどっち?

どっちがいいかはわからないですけど、働くとしたら、うーーーん。

私は従来型の方が好きかな。

私はですけどね。

あんまり人数少ないよりはいろんな人がいた方が楽しいかなって。

 

少ない人数相手に仕事してて、すごく苦手な入所者さんとかできたら逃げ道ないし(小声)

やっぱり苦手な入所者さんできることあるし(これほんまに小声)

特養の場合は亡くなるまでのお付き合いだから終わりが(もうあかんぞ)

 

でも今できているのがユニット型なので、この先は従来型が増えることはないし、もちろんユニット型の方が設備もきれいだし、工夫もされてるし

好き好きだと思います。(結局)

 

少ない人数を深く介護したい人にはユニットがおススメですね。

初心者さんにもユニット型のほうがいいかも。

その方がしっかり教えてもらえるかも。

でもワーママでいつお休みするかわからない人は従来型のほうがいいかも。

人数多いから融通効くかも。

 

てことで

 

従来型VSユニット型

勝者は!!

好き好きです!!
( ー`дー´)キリッ

ふう
ふう
すみません

 

特養での勤務形態・仕事内容は?

もちろんいろんな施設のやり方がありますので、一般的な話をしますと、多くは勤務形態は四種類。

早出 7時ごろから16時ごろ

日勤 9時ごろから18時ごろ

遅出 11時ごろから20時ごろ

夜勤 17時ごろから翌10時ごろ

夜勤は入りの日明けの日で計算するので、一回行けば二日出勤扱いになるし、夜勤手当ももらえます。

 

ふう
ふう

施設系で働くなら夜勤手当の額は絶対にチェック!!

これで収入が変わりますよ

 

 

一日の流れとしては

・起床介助 夜勤・早出

・朝食準備、介助 夜勤・早出

・申し送り 夜勤・日勤

・バイタルチェック等 日勤・早出

・入浴介助 日勤・早出

・昼食準備、介助 日勤・早出・遅出

・あれば入浴、レク等 日勤・早出・遅出

・おやつ介助 早出・日勤・遅出

・申し送り 日勤・夜勤

・夕食準備、介助 遅出・夜勤

・就寝介助 遅出・夜勤

大まかにこんな感じ。

 

合間にトイレ誘導してもめ事仲裁しておむつ交換してもめ事仲裁して物品のチェックとかして認知症の人の問題行動止めて記録書いて認知症の人に何度も話しかけられて仕事止まってちょっと体操とかしてみたらナースコール連発されて対応しに訪室したら押してないって言われて

ふう
ふう
太字部分が公式の仕事です

 

とにかくスムーズに仕事が進むことはそうそうない。←

それが特養。特に夜勤帯。

 

どうしても認知症の方が多い施設なので、思わぬ行動に手を取られることは少なくありません。

もちろん認知症じゃない方も入所されていますが、認知症じゃないのに要介護3以上あるということは、身体的に介助の手間がかかるということです。

というより施設の場合、手がかかる人(という言い方はアレなんだけど)はとことんかかるので、そこで時間を食うことが多いです。

 

食事介助してトイレ誘導してベッドに臥床してもらうという、文字に書けばこれだけの業務を阻むものはたくさんあります。

そこをいかに割り切れるかがこの仕事のポイント!!

無資格・未経験からのキャリアアップなら⇒⇒介護専門求人サイトかいご畑



有資格者もそうでない方も、全国区での仕事があります。
無資格で働きながら資格を取得したい方には応援制度あり!

特養等施設の仕事を楽しむコツ

やらなくてはいけないことが山積みになっているのに、認知症の人に同じことを話しかけられたり、さっき帰ってきたばかりなのにナースコールを押されたりしたら、どうしても焦ったりムッとしたりしてしまいます。

ふう
ふう
にんげんだものbyみつを

 

が。

 

施設で働くってことはそういうことなんです。

人間相手の仕事ってそういうことなんです。

ましてや要介護者相手の仕事ってそうなんです。

もっというと認知症の方相手の仕事ってそうなんです。

 

長年介護業界で働いてきた私からのアドバイスといたしましては

人間相手の仕事なんだから、まずはそちらを優先に

何よりも思いやりと優しさがないとこの仕事はできません。

 

 

とかいうわけねえ!
( ー`дー´)キリッ

 

 

そういうの言うてほしい人はちがうブログみてねとして←

ある程度の反応をしたら、やるべき業務を優先しましょう。

 

無視はダメです、なんぼ忙しくても口は動くでしょ?

あとで行きますね、これ終わったら話聞きますね、ちょっと今やらないといけないことがあるので待ってくださいね

言えますよね?にんげんだもの。

ふう
ふう
みつを(何回来るねん)

 

横からの攻撃(ていうな)にいちいち反応してたら、勤務時間100時間あっても足りません。

優先順位はきちんとつける。

やるべきことから片付けていく。

 

そうすると、自分に余裕が生まれるんです。

もしかしたら業務の後時間ができるかもしれない。

そしたらゆっくりお話しできるかもしれない。

 

認知症の人と話するのは本当に楽しいです。

そう来るか!!爆笑必須です。

認知症じゃない高齢者との話も最高です。

人生のパイセンの話の深みはほんと沁みる。

 

合わないなと思ったら早めにレッツトンずらしてほしいんですが←

介護職ははまれば本当に楽しいので、ぜひ良い部分を見てほしい。

 

とはいえ、腰痛だけは気を付けてくださいほんとに。

痛みを伴う移乗や介助は、そもそものやり方が間違ってます。

 

無理にやると腰を痛めるだけでなく、事故にもつながりませんので、そこはゆっくりと教えてもらって、できないことはできないと言ってくださいね。